# (beta) ブロック設定とは

競合他社など、お客様のアプリにふさわしくない広告を表示しないようドメイン・アプリストアのURL単位でブロックする機能です。
URL全体ではなくドメインのみを入力してください。
http://example.comというURLの場合、example.comを入力してください。

注意

ブロック設定の反映は、場合によっては即時反映されないことがあります。あらかじめご了承ください。
ブロック設定により一部の広告を非表示にすることで、収益にマイナスの影響を及ぼす可能性があります。

# すべてのアプリにブロック設定する

「ブロック設定」>「すべてのアプリ」から、すべてのアプリに適用されるブロック設定が可能です。
ドメインまたはアプリストアURLの「編集」ボタンをクリックしてください。
設定できるドメイン数とアプリストアURL数には上限があり、上限と現在の登録数は「現在の登録数」からご確認いただけます。

ドメインの設定画面に遷移します。
ブロック対象のドメインを入力し、「保存」ボタンをクリックしてください。
ブロック設定を取り消す場合は、入力済のドメインを削除し、「保存」ボタンをクリックしてください。

アプリストアURLの設定画面に遷移します。
ブロック対象のアプリストアURLを入力し、「保存」ボタンをクリックしてください。
ブロック設定を取り消す場合は、入力済のアプリストアURLを削除し、「保存」ボタンをクリックしてください。

# アプリ別にブロック設定する

「ブロック設定」>「アプリ別」から、アプリ別にブロック設定が可能です。
編集したいアプリのアプリ名をクリックしてください。

アプリ情報画面に遷移します。
ドメインまたはアプリストアURLの「編集」ボタンをクリックしてください。
設定できるドメイン数とアプリストアURL数には上限があり、上限と現在の登録数は「現在の登録数」からご確認いただけます。

ドメインの設定画面に遷移します。
ブロック対象のドメインを入力し、「保存」ボタンをクリックてください。
ブロック設定を取り消す場合は、入力済のドメインを削除し、「保存」ボタンをクリックしてください。

アプリストアURLの設定画面に遷移します。
ブロック対象のアプリストアURLを入力し、「保存」ボタンをクリックしてください。
ブロック設定を取り消す場合は、入力済のアプリストアURLを削除し、「保存」ボタンをクリックしてください。